東備大家の不動産活動日記

40代サラリーマンをしながら、副業でコツコツ不動産・太陽光事業を営んでおります。DIYは苦手だけど残置物には萌える変わり者大家。大家業で色んな方とのふれあいを楽しみに活動しております。

今日はDIY日和(後編)

こんばんは、東備大家です。


昨日の続き。


コーキングをそこら中に打ちまくった後は、昨日やりきれなかった掃除の続きをやっていきます。


朝に1回目のワックスがけをしてた分がそろそろ乾いてきたので、2回目を先に済ませた後に今日のメインイベント?


台所の掃除をします。


昨日はレンジフードが油まみれだったのを綺麗にしましたが、今日はキッチンの棚。


先日軽く掃除したんですけど、どうも匂いが気になる。


クエン酸で掃除したのがいけんかったんかな?


良く分からないので、重曹水で拭き掃除をしていきます。


一通り拭いたら、匂いが結構薄くなった気がします。


どうやら、台所周りは重曹水が良さそうですな。


油が酸化したのを重曹アルカリ性)で中和して匂いが消えるって事ですわ。


これで、一安心と思ってカウンターの下の棚を開けたら・・・


「めっちゃクセ~~~~」


1人で悶絶しながら、拭き掃除をします。


酸っぱい匂いが台所でしたら、とりあえず重曹水で拭きまくりましょう。


どうやら、ここが匂いの元だったみたいです。


掃除した後に、重曹をトレーに入れて棚の中に放置プレーしたまま撤収。


重曹は匂い消しにも使えるんですよ。


換気と重曹でちょっとした匂い程度なら何とかなりますので、お試しあれ。


しかし、匂わない族の私をここまで悶絶させるとは・・・


中々のやつでしたわww


なんでこんな事になるんでしょうね~。


まぁ安く買えたんで良いですけど。


外注メインとか言いながら、今日は1日DIYしちゃった話でした。


おわり


運営中物件はこちら↓
toubiooya.hatenablog.com



人気ブログランキング