こんばんは、東備大家です。
工事の確認も終わったので、お腹が空いた~って事でランチに行きます。
今日のランチはココ。
「まるはち」さんです。
お隣に赤穂では有名な、かましまさんがあったんですけど、何となく気になったこちらのお店へ。
社長はお寿司ランチセットを。私とワイルド大家さんはアナゴ丼を。どっちも1260円。
最近の状況を色々とお話してます。
ワ「東備大家さんのとこは、社長が色々動いてくれて良いですね~」
私「ほんと、ありがたいですよ。一人じゃ全部は出来んからね。」
楽しくランチを食べてお会計を。
今回、色々とお世話になったのと、前から満室になったらラーメンを奢る約束をしてたので、代わりに今日のランチをごちそうしときました。
写真? 食べた後に「そういえば写真撮らんのですか?」って言われましたわww
そんなランチを終えた後に法人2号に向かいます。
赤穂市ではちょっと郊外のエリアなんですが、イオン赤穂店から3kmちょっと。
車社会な田舎ですから、駐車場があれば生活には困らないでしょう。
今回の物件は駐車場を4台ぐらい取れそうな戸建。
中を早速見学と工事をするとしたらのシミュレーションをします。
この家はあんまり弄らずに貸したいんですけど、住居で入るなら最低限1Fの和室の下のふかふかを修繕が2部屋。
もう1部屋は中途半端になってるフローリング材を追加で買って上張りするかな。
2Fもやるならコンパネまで敷いてもらってフロアタイルして遊ぶぐらい。あとベランダの塗装かな。
駐車場の確保をするのに、外構工事がそこそこ掛かりそうです。
入居者さんが自分でやるって言ったらええのにな~。
全部直しても○○万円予算でいけそう?って聞いたら、「それだけあればいけるっしょ」って話だったので、20%は余裕で出せそうです。
電柱も2本GET出来そうな状況なので、こっちもアプローチして利回りUPを目指すという事で。
駐車場が余ればお隣さんに貸せそうな面白い案件です。
さくっと貸せれば1番良いですけど、折角買ったんだから、楽しく色々やりましょうw
集合場所に戻って市役所で水道の手続きをして帰ろうとしたら、ワイルド系大家さんから電話が。
ワ「物件の鍵預かったんで、見に行きません?」
そりゃ~行くでしょw
って事で、おまけの物件見学で遊んで帰りましたとさ。
この物件、おいくらで纏まるんでしょうねw 楽しみです。
おわり
運営中物件はこちら↓
toubiooya.hatenablog.com