東備大家の不動産活動日記

40代サラリーマンをしながら、副業でコツコツ不動産を営んでおります。DIYは苦手だけど残置物には萌える変わり者大家。大家業で色んな方とのふれあいを楽しみに活動しております。

永守流 経営とお金の原則①

こんばんは、東備大家です。


先日買った本の話。


zoom会で財務改善の話が出てたので、


弊社の財務をチェックしてみたら、


改善の余地があるんじゃないかな?と思ったので、


ヒントになる何かを探しに本屋さんへ。



「永守流 経営とお金の原則」


永守さんと言えば、日本電産の創業者。


経営をかじってる方なら


知ってる人が多いんじゃないですかね?


M&Aをどんどんしている事で結構有名と理解してました。


そんな永守さんが「財務」を語った本って興味がありません?





常に「会社をつぶさないためにはどうしたら良いのか?


を念頭に置いて、経営する。


当たり前だけど、起業家の方にはここを押さえずに始めて


失敗する方が多いそうな。




自分の家のお金の流れを


説明出来ない人が家計を持ってたら


お金が貯まらないよね?


ってのと一緒ですね。





どんなに凄い技術を持っていても、


お金をきちんと把握して


最悪のケースにも対応できるように


手当しておかないと、


あっさりと潰れます。




バランスシートを理解してないなら


経営すべきではない。


会社がつぶれるのは


キャッシュが尽きるから。


他人に委ねてはいけない、


セールス(マーケティング)。


回収は早く、支払いは遅く


これって大家業にも


そのまま当てはまります。




経営者にはマーケティング+財務担当の能力は必須ですね。


勿論、頼れるパートナーが


メインでやっていても良いんだけど、


自分で販売先や銀行に話が出来るレベルでは把握しておくべき




キャッシュこそ企業価値の源泉


利益は会計上で調整出来るけど、


あくまでも王道。


いかにキャッシュを生み出すかに


意識を向けるべき。




「売値はマーケットで決まる、原価は自ら決めれる


利は仕入れにあり、


どれだけ仕込みを安くするか?で


利益が決まるのはどの商売でも同じ。


最近、物件への指値が甘い気がしてるので


見直すべきですね。


1円単位まで意識するのが大事!




ここを読んで、


頭をガツンと叩かれたような


気持になりました。


ちょっと自分に甘くなってたよな~と。


反省して、次に活かしていかねば。




家計簿経営


元々の収入から10%貯金出来ている


家があったとして


家で収入が減ったら、


食費や娯楽費を削って


10%の貯金を維持する


当たり前だけど、


これが出来るかどうかで


強い家計が出来る訳。


会社も同じで、売上が落ちてるなら、


緊急で無い費用は落として、


利益を確保する。


そうやってピンチを乗り越えたら


元に戻せばいい。




全てはコツコツなんですよね。


大家業は当たり前のことを


当たり前にやってれば、


自然に利益は増えていくように


出来てますから、


気を引き締めなおして、経営しないと。




バランスシートは分かり易く


経費をざっくり区分してたり、


資産計上を大きく区分してると


銀行さんがバランスシートを見た時に


誤解しかねない。


なので、きちんと仕訳をしておくべき。


だから、簿記の知識が必要なんですよね。


長くなってきたので明日に続きます。


つづく



運営中物件はこちら↓
toubiooya.hatenablog.com

  


人気ブログランキング