東備大家の不動産活動日記

40代サラリーマンをしながら、副業でコツコツ不動産を営んでおります。DIYは苦手だけど残置物には萌える変わり者大家。大家業で色んな方とのふれあいを楽しみに活動しております。

インボイスどうする問題(仕組編)

こんばんは、東備大家です。


10月から始まったインボイス


国の目的としては消費税の捕捉を


しっかり行いたいって事なんですが、


色々と問題山盛りでございます。




今日は消費税の仕組とか


インボイスがどういう形で運用されるのか?


ってのを書いてみます。




皆さんが普通にお店で買い物してる時に


レシートに書かれてる「消費税


10000円の物を買ったら普通の物なら1000円払ってますよね。




この1000円は、お店が受け取って


そのまま全額国に納めるのではなくて


お店も商品の仕入れがあるので


例えば5000円+税で仕入れてるとしましょう。


仕入の際に払ってる消費税は500円。


お客さんからもらった1000円から


仕入の際に払った500円を引いて


残りの500円を国に納めてるってのが消費税の仕組。


って事は、この取引で手元に残るのは


売上11000円-仕入5500円-消費税500円=5000円



ここまでは、大体皆さん理解されてるんですよね。


消費税って全ての物に10%かかってる訳じゃ無くて


まずは非課税なもの


www.nta.go.jp


結構色々とありますが、


不動産関連でいえば、


居住用住居の賃料・土地の貸付は非課税


売却の際の土地の部分も非課税


だけど、駐車場・倉庫・テナントは課税


レンスペとか民泊も課税


ちょっとマニアックな話で言うと、


退去時の原状回復費も課税


で、「課税売上」が1000万円を超えると


課税業者として登録が必要です。


住居を普通に貸してる専業大家さんなら


ほとんどが非課税売上になるので、


免税業者になる事が多いです。




注意したいのは、売却が絡む年。


建物の部分は課税売上で、


1000万円ギリギリに調整してたら、


固定資産税の按分とか、退去時の原状回復費で


1000万円超えちゃったなんて事もあるそうですよ。


築古戸建だと建物評価がほとんどないから


余程コストを掛けてリノベでもしてなきゃ


気にする事は、ほぼ無いらしいけど💦




次に軽減税率が適用されているもの。


https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/01.pdf


持ち帰りの食べ物と新聞ですな。


こっちが8%が消費税対象。




ここで税率が違うから、ちゃんと捕捉したいとの


思いからインボイスが出来たんでしょうね~。


ちなみに「インボイス」を発行出来るのは


登録」をしている「課税業者


免税業者はインボイスを発行出来ないので、


どうするのか?を悩んでる個人事業主さんが多い。




問題は大きく2つ


問題点1


免税業者さんが消費税負担を


今までしなくて良かったのに、


その分をどこかが被る必要が出てきた事。


免税業者さんが売上少なくても


課税業者には手続をすればなれる


課税業者になれば消費税の支払が発生する


その分を価格に転嫁しようとしても、


その価格では買ってくれない。


結局その分を個人事業主が被る。


逆に免税のままでも構わないから


取引を続けて欲しいと販売先の会社が言えば


免税業者さんからの領収書では消費税は控除されないので


1000円の消費税に対して仕入の消費税は0円扱いに。


仕入からは引かれず、売上にはそのまま消費税。


上の例で言うと、


売上11000円-仕入5500円(免税業者から)-消費税1000円=4500円


売上の5%が手元に残らなくなってしまいます。


勿論、経過措置だったり他の手段で


消費税の仕入れに使ったと出来る手段は残ってるけど


将来的にはこの形になる予定。




不動産の問題としては、


収益用の物件を買って回して売却する際に


https://www.nta.go.jp/about/organization/ntc/soshoshiryo/kazei/2019/pdf/13325.pdf


転売用で仕入れても賃貸料が入ってるから


免税の仕入とみなされるという恐ろしい仕様。


築古戸建なら一般の方=課税業者でない方


からの仕入なので、勿論消費税は0円計算で


回してる間は非課税だから気にしなくて良いけど


売却時は建物部分は課税売上になるので


建物部分に相当する消費税は


課税業者になってたら支払が必要




問題点2


インボイスの領収書を貰っても、


それが本当にインボイス仕様なの?の確認が都度必要


番号から検索して、合ってるか見て


免税か8%か10%かチェックして、


会計ソフトなりに登録。


課税売上の経費なのか?


非課税売上の経費なのか?も


仕訳して入力が必要。


どっちの経費か分からない様なものもありますわな。


今までなら、売上と経費を出すだけで良かったのに


どえらい大変。


人に任せたらお金掛かるし、


自分でやったら時間が掛かるし、


全く生産的じゃないよね?


税金は支払うべきなのは分かるけど、


もうちょっと簡単に処理出来るようにしないと


この制度、手間ばかり増えて


良い事無いと思いますけどね~。


こんなルールになってますよって話でしたとさ。


明日は大家としてどう対処するか?の話を。


おわり


運営中物件はこちら👇
toubiooya.hatenablog.com




人気ブログランキング