東備大家の不動産活動日記

40代サラリーマンをしながら、副業でコツコツ不動産を営んでおります。DIYは苦手だけど残置物には萌える変わり者大家。大家業で色んな方とのふれあいを楽しみに活動しております。

確定申告に向けて準備1(太陽光売電分析)

運営中物件はこちらへ纏める事にしました。


こんばんは。東備大家です。


確定申告の時期が近づいて来ましたね。皆さんはどうか分かりませんが、私は確定申告→お金が返ってくるので楽しみだったりします。


私は源泉徴収票が出たら毎年すぐに申告しに行って混雑回避。


もう20年近くやってるので慣れたものなんですけど、今年は不動産所得が入るのでちょっと勉強しながら準備しましょう。


まずは、太陽光売電事業部門からサクッと締めていきます。


太陽光1号は大体22~24万ぐらいで毎年推移してますが、今年はやや少なめな金額。やはり去年が晴れの日多かったんですね。


あと2年弱の買取価格が高いうちに他の稼ぎ頭を作っておかねば。


太陽光2号は、やっと1年分のデータが揃ったところです。


消費税分2%売電金額が増えてるかな~とちょっと期待してましたが、こっちも売電量が落ちてる分が効いてて去年よりややマイナス。


購入時にかなり厳しめの試算をしていたので、収支が回るのは分かってましたが、気を抜いてしまうと怖いのでこれからも注視していきます。


購入時の試算表を改めて見てみたら、10年以降の保険料が入ってない、売電金額はかなり厳しめ予想、固定資産税は再評価する前の計算、防草シート代・除草剤の金額を見て無い等々、精度の甘い試算になってました。


防草シートは初年度に高いザバーンを導入してしまったのでコスト高。2年目は安いのを使って節約してます。固定資産評価を再評価してもらうことで税金を結構な金額で節税。今年と来年の利益を見ながら残りの防草シートを購入→設置して完成ですね。


当時の取組がこちら
blog.hatena.ne.jp


万が一の場合の節約策も勉強したし、ある程度カバーが出来る形を取れそうです。


リスクは学びである程度回避出来ます。知らないと損です。


これからも、どんどん勉強していかねば!


おわり