東備大家の不動産活動日記

40代サラリーマンをしながら、副業でコツコツ不動産を営んでおります。DIYは苦手だけど残置物には萌える変わり者大家。大家業で色んな方とのふれあいを楽しみに活動しております。

入口から出口までを見る

こんばんは、東備大家です。


今日はvoicyの話。


もらえるお金は『入り口から出口までの距離』で決まる | MB「MBの『もっと幸せに働こう』‼️」/ Voicy - 音声プラットフォーム


最初、入口から出口って話だったから


買う金額(仕入れが大事)って話かな?


と想像しながら聞いてたら


お客さんをどこから来てもらって、


どこを目指すのか?


その距離でもらえるお金は変わるって話。




不動産の場合、引っ越す理由って


今の住まいに不満


転勤等で居住エリアが変わる


家族から1人立ちする


近隣トラブル系


とかですかね?




築古戸建が担当出来そうなのは、


今の住まいに不満(部屋の広さ・家賃?)


近隣トラブル系(アパートの上下問題など)


居住エリアは、本当に良い場所にはアパマン建ってるだろうし


どっちかと言うと、駐車場が多く確保できる郊外とかになるかな?


1人立ちする層は若すぎて築古には向いてないし


これも新築か家賃が安いアパート系が強そう。


出来ればプラス要素で、


学区が良いとか買い物がしやすいとか、


利用方法が住居以外にもあるとか?


自分の物件に入居者さんに住んでいただいて


どうなって欲しいのか?


ファミリーであれば、


子供が育つまでの環境を用意してあげたいし


事業用途なら、事業が上手くいくまで長く使ってもらいたい


勿論、騒音問題とか近隣トラブルとか


ペットを飼いたいとか楽器を使いたいとか


特殊な要因をカバーするのも戸建が向いてる。




今まで、入口は考えてたけど出口ってイメージしてなかったんよね。


出口って言うと出ていくイメージで考えるから違うのか。


不満を解消出来る物件であれば良い訳で、


以前住んでた物件と何が違ってどこにニーズがあるのか?を


考えながら、物件を作っていかないとな~と


考えさせられる話でしたとさ。


おわり


運営中物件はこちら👇
toubiooya.hatenablog.com





人気ブログランキング