こんばんは、東備大家です。
昨日の続き。
お金を引き出して、お土産を準備してと。
ちょっと早めに赤穂に着いたので
実家で一休みしてから決済会場に。
ちょっと早めに着いたので、
管理状況の情報交換やら、
お腹空いたから案件欲しいアピールやら
司法書士の先生には、
話が纏まったらお願いするかも案件やら
案外話をする事がw
そうこうしてたら
売主さんが来たので手続を。
決済自体は割とスムーズに
終わったんじゃないかな?
無事決済ダーン!したので、
土地決済ダーン!😎 pic.twitter.com/13L2hahImN
— 東備大家築古チャレンジャー (@toubiooya) November 21, 2024
駐車場整備の打合せを。
赤穂に頻繁に来れないから、
一度に済ませれる用事は済ませておきたい。
って事で、現地に集合して打合せを。
決済前にも寄って測ってみてたけど、
月極でも普通に6台~7台取れるんよね。
変形地だけど57坪あるから、
工事費用もまぁまぁ掛かるし
ぼちぼち回収する予定?
来年の春までにはやってね~って
お願いして終話。
その流れで近隣のご挨拶を。
まずは以前10号の駐車場問題で
助けていただいた方の所へ。
今日もピンポンしてみたら、
普通に在宅と( ̄ー ̄)ニヤリ
以前お世話になった者です~と話を始めて
外構業者さんが気にしてた
塀の問題の確認から。
この塀はお隣さんの持ち物なのね。
という事は、現在ヒビが入ってるので
壊れたって言われても困るので、
事前にこうなってますよって話と、
もし、工事の関係で壊れたら
それなりに補修するからねって話を。
お隣さんも草のせいなのか?
虫がいっぱい来て困ってたみたい。
年末に向けて工事するから
よろしくね~って話をしつつ、
他の近隣の方にご挨拶をしようと思ってて
在宅状況をヒアリング。
気になってた反対側のお家は・・・
それはチャンス!
早速、連絡してみてもらえないか
お願いをして
もし要らなかったら
引き取りますので~( ̄ー ̄)ニヤリ
住んでるものだと思い込んでたから
これは朗報かも?
駐車場付きの家を狙うなら、
先に安く駐車場になる
土地を確保しろって事ですな。
この家で駐車場を全部使うとしたら
通路を考えなきゃ
10台以上は取れる気がする。
ワンチャン事業系も狙えるんじゃね?
上手く仕込めたら
面白い案件になりそうな話でしたとさ。
ワクワクして来たぞ~!!
おわり
運営中物件はこちら👇
toubiooya.hatenablog.com