こんばんは、東備大家です。
楽しい島根遠征も終わり、やる気を充電!
DIYで一気に仕上げてやりますよ~と意気込んで法人2号へ。
今日は、木部塗装の続きから。
先日、部屋の木部は済ませてたので戸の木部を延々と塗っていきます。
2時間ぐらいコツコツと塗っていって、休憩。
休憩ついでに、先輩大家さんにお土産をお持ちするので~って連絡を。
そうしたら、「もうちょっとしたら行きます~」ってww
いつもありがとうございます!
来られる前に、ちょっと用事を。
先日裏にあった草を掃除してたら、3袋程出てきた草ゴミを美化センターに。
もう、常連ですから慣れたもんですわw
続いて、島根遠征前に話をしてた書類を準備してたので、税務事務所への郵便を出しに赤穂郵便局へ。
郵便局でもキャッシュレスが使えると聞いてたので、PAYPAYでお支払い。
「PAYPAYで~って」言ったら「定型で~」に聞こえたそうで、すれ違う話w
滑舌の悪さが冴え渡りますww
物件に戻ったら先輩大家さんも到着されてました。
お土産を早速お渡しをして、遊びに来ていただいたのに、そのまま塗装をお手伝いいただいちゃいますw
1人でやるよりペースが上がるし、話も弾むので楽しいですね~。
そんなこんなで、塗装が完了!
これで終わりが見えてきた?のでランチに向かいます。
今日のランチはココ!
久しぶりにオサキ和カフェさんです。
先輩大家さんは初めてだったそうで、喜んでいただけたようで何よりです。
先輩大家さんも法人を作る準備をしていらっしゃるそうで、それのアドバイスをしています。
って言っても、私の場合は司法書士さんに発注しただけなので、あまり詳しい訳ではないんですが。
「ひとりでできるもん」のサイトでやれば多分出来ると思いますよ~。
着々と準備を進められてる様で何よりです。
今年度中に作ったら、同期?になりますかね~。
最近、私の周りの大家さんがどんどん法人を作ってて、みんな進んで行ってます。
個人で所得を増やし過ぎると後々困りますからね。
今リフォームをしている物件のあそこをどうしたいとか、そうすると固定資産税が~とか色々お話出来ました。
そんな話をしてたら、先輩大家さんの用事の時間が近くなってきたので、ここでお別れ。
ありがとうございました。
今度こそ手伝いに行かせて下さいよ~♪
法人2号に戻って、今度はフロアタイルをやってみてます。
社長にフロアタイルを並べて「向きはこっちでええの?」と確認。
長手に敷く形にしてます。
とりあえず、1坪分ぐらいを敷いてみてますけど、ボンドのオープンタイムが要るので案外進まないものです。
こりゃ~、2日ぐらい要りそうだな~。
途中で疲れたので撤収。
また次回がんばりましょう。
おわり
運営中物件はこちら↓
toubiooya.hatenablog.com