東備大家の不動産活動日記

40代サラリーマンをしながら、副業でコツコツ不動産を営んでおります。DIYは苦手だけど残置物には萌える変わり者大家。大家業で色んな方とのふれあいを楽しみに活動しております。

「生き方」を読んでみた①

こんばんは、東備大家です。


今日は久しぶりの読書回。


稲盛和夫さんの「生き方」です。


https://fanblogs.jp/okayamaooya/daily/202211/17


この回でマスターがこういうのも


読んでおいた方が良いよって書いてたので、早速購入を。


これは、確かに読んでおいた方が良い本でした。




人生・仕事の結果=考え方×熱意×能力


これに尽きますね。


「能力」0~100点・「熱意」0~100点・「考え方」は-100点~100点


「能力」があっても「熱意」が足りてないと結果には結びつかず。


「考え方」は間違えていると目指す方向と逆な効果になるんです。



ここって、難しい話じゃなくて


前向きである・感謝の気持ち・共走する心


肯定的・善意・思いやり・優しい


努力を惜しまない・足るを知り・利己的強欲でない


全部どこかで聞いてきた話でしょ?




松下幸之助さんのダム式経営の話。


やり方を知らなくても、


作らなきゃと思い続けて


試行錯誤する事が大事。




ありがたいことに、


大家業はやり方を知れる機会が


いくらでもある業種。


1から何かを作るよりも、


圧倒的に簡単ですよ。




明確なイメージ。


こうしたいと思う事を、


将棋の差し手を何万通り考えるように


何度も何度も練り直していく。


そうしていたら、成功への道筋が見える。




無い物を生み出す時は、


ここまで見えてから


動けるようになりたいものです。


目の前にある物件を買って直して貸すなら、試行回数を熟せば見えてくる。




慣れて来たら、大まかな数字なら


そんなに時間を掛けなくても見えてくるので、


そうなったら判断は早くなります。




構想は「楽観」、計画は「悲観」、実行は「楽観


物件を見てイメージするのは楽観的に、


実際にかかるコスト等の数字は悲観的に、


実際に進めていくのは楽観的にって事ですかね。





熱中する→結果が出る→面白くなる→もっと熱中する


最初に「ナニモノカ」になるのは大変でも、


必死で頑張って結果が出ると面白くなる。




私も営業の仕事を初めてやった時は、


寝てる時もず~~っと、


どうやったら出来るんだろう?と


営業が上手な先輩のやり方を見ては、


シミュレーションして、


試してみて失敗して、


それでも何度も何度もやってると、


たまに出来たりして、


出来たら少しだけど報酬が出て、


それもあって頑張れた部分があります。




1号を買ってから仕上げるまでも、


やり方は分かってるつもりだけど、


結果が出ないので、


必死で色々と考えて行動して


運よく結果に結びついた。




今から考えたら、


1号を買ったタイミングで


大家の会に入れなかったのは


逆に良かったんじゃないかなと。


ナニモノカ」になるまでに、


厳しい状況で苦労をしてなかったら


今の状況にはなってなかったかも。


こういう所も「」なのかも知れませんね。


後日記事に書きますが、1号~の動きは


当時の能力では「出来なかった」事なんです。


その当時の能力で出来ないと判断してると


成長出来ない訳で。


判断する材料は「未来の能力


たいていの事は「出来る」と思った時点で


思った事は叶えられるそうですよ。


あとは、1歩ずつ進んでいくだけ。


振り返ってみたら、


大した事じゃ無かったりします。


https://fanblogs.jp/okayamaooya/daily/202211/22


思ってるほど大したことじゃない。


長くなったので、明日に続けます。


つづく


#ike50スイーツ部
ぼちぼち活動中。
素敵スイーツ情報を上げたいという
スイーツ好きな方はTwitterのDMから参加希望の連絡を!


運営中物件はこちら👇
toubiooya.hatenablog.com

  


人気ブログランキング