こんばんは、東備大家です。
昨日は試験の話をしていましたが、実はこの間に色々と動きがありまして。
試験会場に入る10分程前に、管理会社さんからメールが!
管「来週内見予約入りました! テレビってCATVで見れるか確認してみました? もしかしたら、そのまま使えるケースがあるらしいので、チェックをお願いします!」
私「まじっすか! 今日は用事してるので早急に確認して遅くとも明日には回答します。」
管「よろしくお願いします!」
昨日、打合せしたばかりのタイミングでチャンス到来。流石私、持ってますな~。
試験中も試験の事より内見対応の方が気になってソワソワww
午前の部が終わるやいなや、知り合いのリサイクルショップさんに電話してます。
私「アンテナが使えるか確認出来たら良いので、小さくて安いテレビって無いですか?」
1社目は在庫が無くて、2社目で在庫を確認。
ちょっと遠いけど、久しぶりに会えるし終わった足でいきますか。
試験もなんとか終わらせて、リサイクルショップへGO!
試験会場からは結構近かったので、良いタイミングでしたね。
到着した所で、リサイクルショップの店長Kさんが帰ってきました。
私 「ご無沙汰しています。最近は忙しいですか?」
Kさん「ぼちぼちですね~。平日はのんびりしてますけど、土日はポロポロお客さんが来るんで。そういえば、東備大家さん、岡山県の北の方は物件やらないんです?」
私 「遠いのはね~。私はやってないけど知り合いの大家さんが津山でやってますよ。」
Kさん「○○村の辺りなんですけど。その方が亡くなったら使う人が居ないらしくて、どうしようか?みたいな話があるんですよ。」
私 「良くある話ですね~。私はエリア外なのでやらないですけど、Kさんがやってみたら? 勿論、そのエリアだとあんまり賃料期待できないから、買うんじゃなくて引取ベース+残置代を貰うぐらいで。住める状態にして2万とかで出してたら1人ぐらいは入る人居ますよ。」
Kさん「そんなもんですか~。」
とか言いながら色々と雑談してます。テレビはまぁまぁ安いのをリモコンとアンテナケーブルとセットで3000円で買って帰ります。
時間が遅くなりそうなので、高速で一気に法人2号へ。
お~、案内看板立ってる~。初めて見たわww
早速、テレビを設置してチャンネルを合わせてみます。
あ、普通に映るわ~。アンテナ無いから映らないもんだと思い込んでましたね。
早速、管理会社の担当さんに電話。
私「テレビ、映りましたよ。ラッキーでした。」
管「良かったですね~。」
私「ところで、内見は来週のいつに来るんです?」
管「結局、明日になりました。」
今日来ておいて良かった(汗
洗面台とか設置出来て無いけど、リフォーム中って事で話して下さるそうなので、入居ベースで相談を受けて決めていけたらいいですね。
さあ、明日が勝負?
おわり
運営中物件はこちら↓
toubiooya.hatenablog.com