こんばんは、東備大家です。
さて今日も、とある物件のDIY練習祭。
朝からお掃除です。
今日はお風呂場をゴシゴシ。
これで充分貸せますな。
後は、今日のメンバーで仕上げていくだけ。
今日のお仕事は、クロス貼りとトイレのフロアタイル貼り、トイレの漆喰チャレンジ。
お互い教え合いながら、皆さん楽しそうにやってますね~。
私? 当然お掃除と片付けメインですよ~。
だって、手先が死ぬほど不器用だものw
と言っても、掃除だってかなりやるとこがありまして、地味に進めております。
ワイワイ言いながら、休憩を挟みつつお昼までやって大体終わり。
ランチは大阪屋さんで。
今日はローストビーフ丼1210円いったったよ!
写真は忘れたよ!w
今日の参加者さんが、大工大家さんに購入しようとしてる物件の写真を見せております。
へ~、結構綺麗やん。
これが○○〇万円とは、そっち方面もやっぱり安いのありますな~。
旗竿だけど、隣と上手く交渉してブロック塀壊せれば化けますよ!
ダメでも特殊公務員さんで行けそうなエリアだそうで。
支給日に待ち伏せナンパですね!
安く買っておけば大体なんとでもなるんで、もうちょっと指値して買うなら良いんじゃないかな~って3人で言うてます。
無事買えると良いですね~。
こうやって、コツコツやってたらチャンスは巡って来るもんなんですよ。
マスターもそんな事ブログに書いてましたね。
http://fanblogs.jp/okayamaooya/daily/202105/15
仰る通り!
必殺技なんぞ基本的には無くて、どれだけ動いたか?でチャンスは広がるんですよ。
最初から利回り50%とか100%とか言わなきゃ普通の物件はあるんだし、
それを普通に貸してコツコツやってたら、ある日突然グ~~ンと伸びる時が来ますから。
焦らん事ですね。
後半は、お掃除しながらお話を。
私が大家業に参入した際の資金って?って質問をいただきました。
私は戸建1戸仕上げるのに200万~300万で家賃5万前後ってイメージでやってます。
なので、1戸目の時は現金で買って現金で直して募集したので、それぐらいが最初の資金かな。
勿論、生活資金は別ですよ。
大家業をする前に、太陽光もしてたんで売上自体はあったから2戸目からは融資を使って増やしてるんよって話も。
銀行さんとの付き合い方とか、こういうのを意識した方が良いよとか、焦らんでもどんどん加速しますよとか。
こればっかりは、1戸貸してみないと見えない景色なんで、昨日・今日の参加者さん達が無事大家になれるのを楽しみにしてます。
貸せてからも色々あるから、面白い話しましょうw
夕方までワイワイやって、何とかDIY部分は完了。
後は、大工大家さんと業者さんの力を借りるばかりです。
仕上がったら、見学会したいですね!
おわり
運営中物件はこちら↓
toubiooya.hatenablog.com