こんばんは、東備大家です。
昨日の続き。
ランチを終え、15号に向かいます。
ここで、ワイルド大家さんも合流。
総勢6名での見学です。
15号は、現在交渉中な事がありまして
それが纏まってからの動きになるんですけど、
2号の入居者さんは、どうなったかな?
そんな事を考えながら15号に到着。
物件自体は、それなりに古いですけど
サッシはアルミに変わってて、
和室1部屋は中途半端に
売主さんがリフォームしてたみたい。
メインは外構で、見積待ち。
残置物の撤去・1か所雨漏りあり・汲み取りと
玄関・キッチンの床修繕と和室の洋室化
壁を少し壊してLDKにしたいな。
電気がダメなので、
分電盤と引き込みからやり直しかな?
風呂はそのまま、掃除とコーキング打つぐらい?
キッチンの照明も取替じゃな~。
総額350万円には抑えたいので、
DIY部分が多めになりそうです。
とりあえず、外構が出来てからの動きになるかな?
家賃想定とか、
生活保護を入れるとしたら?とか
細かい情報を交換して、
大体の設定家賃は見えたので、
やり過ぎないリフォームでやってみようと思います。
次は、ワイルド大家さんの物件へ。
場所と道路付けが良いですね~。
近くには、あの先輩大家さんの物件が!
中はと言いますと、
残置物山盛り・傾きありだけど、
直す所少な目だよね?
この場所でこの仕様をその金額で仕入れましたか。
交渉が上手い!
物件の中で雑談会が始まります。
話の内容がFIREしてからの健康について。
こういう事があって、こういう器具を使ったら
良い感じ~とか、年寄りの会合かっwww
不動産は時間の戦いでもあるので
健康は大事ですからね~。
きっと、ここもサクッと仕上がるんだろうね。
完成が楽しみです。
そんな話をして今日の見学会は終了。
だけど1日は、まだ終わりません!
つづく
運営中物件はこちら👇
toubiooya.hatenablog.com