東備大家の不動産活動日記

40代サラリーマンをしながら、副業でコツコツ不動産を営んでおります。DIYは苦手だけど残置物には萌える変わり者大家。大家業で色んな方とのふれあいを楽しみに活動しております。

決算終わりと、公庫zoomセミナー

こんばんは、東備大家です。


先日から手続していた決算書。


税理士さんから連絡をいただいて、完成した書類を受け取ってきました。


と言っても、私は仕事があるので社長にお願いしております。


ついでに、色々とお遣いをお願いしてました。


1.税理士さんのとこから決算書の書類と法人税の払込用紙をもらう。


2.メインバンクさんの担当さんに貰った書類を渡してコピーしてもらう。


3.10号の決済日が決まったので報告と融資の申込日の調整


4.法人税の支払い


と、メインバンクの担当さんに所有物件の一覧表を作ったので渡してもらう。


以上4点をLINEで、一覧表は口頭で伝えてあったんですが・・・


意思疎通って難しいね~w


こんがらがっちゃんしちゃったみたい。


1~10まで全部細かく指示を出した方が良いのか?


ある程度事業を理解してもらって自己判断出来るようにするべきか?


う~ん、悩ましい。


背景から説明せんと、判断するところまでいかないかな~。


ここは、課題にしておきます。




そんな話は置いておいて、今日は仕事終わりに公庫さんがやってる


創業計画書作成講座なるものに参加してみてます。


zoomなんで、平日の仕事終わりに参加出来るかなと。


PCで見たかったので急いで帰ったんですけど、若干遅れたので


スマホ視聴にしております。




内容自体は、当たり前と言えば当たり前の話でしたので


わざわざ、講座を受講する程でも無かった気がします。


あと、2回あるので次からが本番なんでしょうね。


今更、なんで創業計画書?って話なんですけど、


次の物件辺りから公庫さんにも融資の打診を入れていこうと思ってまして、


個人では公庫さんに融資いただいてるんですけど、


法人では、まだなんですよ。


創業融資になるのか?それとも普通の不動産用の融資になるのか?


よく分からんので、講座を聞いたら分かるかなと。


とりあえず分かったのは、中小企業用の方じゃないよって事w


普通、創業したてな人は、国民生活事業の方から申込するって事で。


講座を聞くより、直接案件持って行った方が早い気がしてきたw


折角申し込んだので、あと2回受講して公庫さんに受けそうな計画書の書き方で


申し込んでみようと思います。


どうなることやらw


おわり


運営中物件はこちら↓
toubiooya.hatenablog.com

  


人気ブログランキング