こんばんは、東備大家です。
昨日の続き。
内見とメインバンクさんの
訪問を終え一路赤穂へ。
そろそろ草が伸びる季節だし、
事前に刈っておこうかな?と
赤穂に行くついでに寄ってみました。
まずは、ぐりアパ。
防草シートが効いてるのか?
入居者さんが綺麗に使ってるのか?
草がほとんど伸びてない。
あっという間に草刈り終了。
ありがたい事です。
続いて、土地3号。
駐車場にようやく管理看板が
設置されていました。
こっちは、のんびり
お客さんの反応を待ちましょうかね。
10号の入居者さんの
移動だけ動いてもらって
停まってたら使う人出てくるでしょ。
次は7号へ。
なかなか入居が決まらんのよね~💦
理由は後で聞きに行くとして、
とりあえず、庭の草が伸び放題だったので
土嚢袋3袋分ぐらい回収。
ようやく仕事らしい事したわw
その流れで、管理会社さんに訪問。
なんと!頼れるエース担当さんが昇進して
異動したそうな。
こりゃ~困ったな~・・・
残った担当さんに
頑張ってもらうしかないですな。
という事で、担当さん2人と雑談。
駐車場の件と、
7号の件は別の担当さんにお願いしてて
それぞれに進捗を聞いてます。
7号は反響内見は結構あるんだけど
決め切れない様子。
何が理由なのか?が
分からないみたいで、
もうちょっと突っ込んで聞いてもらいつつ
入居者さんの要望にお応えする形で
リフォームなり家賃なり初期費用なり
決まるベースで
何でも持って来てと
発破を掛けておきましたよ。
家賃下げても良いんだけど、
反響が落ちるまでは、
内見現場対応で良いかな?
そんなこんなで、
ちょっとずつ好転させたい
募集状況でしたとさ。
おわり
運営中物件はこちら👇
toubiooya.hatenablog.com