こんばんは、東備大家です。
この回と
voicy.jp
この回の話
途中で改善できるようにデザインしとかなきゃ! | 西野亮廣(キングコング)「西野さんの朝礼」/ Voicy - 音声プラットフォーム
1つ目の本編13分30秒ぐらいの所に、
みんなは裏技を求めるけど、
そんなもんはねぇ!!って話。
2つ目の方は本編の7分45秒ぐらい。
西野の強さは、頭の回転スピードではなく
データ量・経験値だって話。
アイデアでも何でもなくて、
経験値から出てくる持ちネタ。
いや~、まさにそういう事よね!
と膝を打ちました。
聞かれた事に
ほぼ即答で話出来てる事って、
自分が実際に経験してる事なんよね。
分からないから出来ないじゃ無くて
自分でどんどん経験を積みに行かなきゃ。
先日も、残置物な話になりまして
大量にあって困ってるって話。
私がこうやってますよって話もしたし、
実際にこんなんでましたけど~って
話もした。
残置物なんて、
毎日1時間でも良いから通って
自分の車に積んで
持って帰れば良いだけの話。
処分する所に持っていくか、
売れる所に持って行くか?の違いだけで
やる事は一緒なんよね。
積み込んで運ぶだけ。
やってるうちに、
何が売れて何を処分したら良いのか?
どうやって処理したら簡単に出来るのか?
なんて事は分かるようになる。
裏技なんてものは無くて、
時間を使うかお金を使うかだけ。
簡単な話でしょ?
私が聞いてたその方の立場なら、
あの方に相談して軽トラ借りて
なんなら、ついでに
お手伝いもお願いしたりして
2・3日動けば、ある程度終わるでしょ?
これならコストはそこまで掛からない。
勿論クレクレにならないように、
恩返しなり何かしらの対価は必要ですよ?
それがダメなら、
ジモティーで残置祭りでも
開催しても良いんだし、
バッカン屋さんに連絡して
そこに入れ放題でいくら?
みたいな方法もある。
事情があるにしても、
結局片づける事になるので
お金を出来るだけ掛けずにやれる方法で
経験を積んでみたら良いんじゃない?
別に失敗したって
大してダメージないんだから
ほぼ丸儲けだと思ってる
今日この頃でしたとさw
おわり
運営中物件はこちら👇
toubiooya.hatenablog.com