東備大家の不動産活動日記

40代サラリーマンをしながら、副業でコツコツ不動産を営んでおります。DIYは苦手だけど残置物には萌える変わり者大家。大家業で色んな方とのふれあいを楽しみに活動しております。

初期不良出るよね~💦

こんばんは、東備大家です。


今日も平和に仕事をしてましたら、


管理会社さんから連絡が。


「アンテナが使えないのと、外の立水栓が死んでるみたいで連絡入りました。業者さん手配しましょうか?」


「緊急でも無さそうなので、私が夕方に行って様子を見てから手配をお願いします」


という事で、仕事を終え17号に。


お~、車がメッチャ停まっとる~ww


母屋と離れの間に縦列で2台。


駐車場には大きいの1台と小さいのが2台。


全部で5台停まってるわww


上手く停めたもんだ。


という感想を抱きながら訪問。




「東備大家です~。管理会社さんから連絡が入ったので~」


内見の時に顔を合わせてるので、


スムーズに話を進めていきます。




まずは、外の立水栓。


元栓が開いてないんじゃね?と思いながら


元栓を開けてみて、


キッチンの水はちゃんと出ると。


この状態で立水栓を開けてみると・・・


出ない。


おかしいな~、掃除してる時は


普通に水出てたんだけど。


素人が見ても分からんので、


これはプロにお願いしましょうかね。


美装をしてくれた業者さんと社長に


聞いてみたら、


水圧が弱かったとは言ってたので、


どこかで配管詰まってる可能性と


一度にあっちこっちを開けて


水圧が弱くなってるのもあるかも?


しかし、全く出ないのは謎やな〜。




アンテナの方は


事前にちゃんとチェックしてるから


多分、ブースターを


外してるんじゃないかな?と予想して


2Fのブースターを置いてる部屋に


案内していただいて


「ここに機械が置いてあったと思うんですけど・・・」


「あ~、何かあったあった。」


と言いつつ、


棚を開けて出してきましたわ。


それがブースター。


これを元の状態に繋いで


電源付けて無いと


テレビ映りませんからね~と


お話をして終話。




という事で、初期対応は片方は解決。


もう片方は、


水道屋さんにチェックしてもらう事に。


管理会社さん経由で


地元の水道業者さんを


当たっていただきます。


良い方に当たったら


今度からお願いしてみよう( ̄ー ̄)ニヤリ


これって火災保険で対応出来んかな?と


連絡してみたら、家の外は対象外だとさ💦


おわり


運営中物件はこちら👇
toubiooya.hatenablog.com





人気ブログランキング