こんばんは、東備大家です。
単なる旅ブログになりかけてましたけど、
今日からは不動産な話も。
初日は岡山から4人、
島根鳥取から2人、福岡から1人。
富山のポールさん・ふんどしさん
・ぐっち~さんのアテンドで美術館に。
ここね。
www.info-toyama.com
1Fには富山第一銀行が入ってて、
こんなビル持てたら凄いよね~って話を。
だって、向こうが金利上げるって言うたら
返す刀で家賃上げるって言えそうじゃない?
なんてネタな話をしつつ、
美術館の中へ。
展示の部分は写真撮影禁止だったので
OKだったココだけを。
展示の部屋は、全体が「黒」
黒にスポットを当てて、
見せたいものを見せる手法って
マスターが丁度やってる
新築のイメージにそっくり。
スポットライトを1つ付けて、
目線をそっちにやれば
他に目を取られず
魅せる形が取れそうですね。
こういうのって、
普段意識して見て無いから
時間を作って見るようにしないとだね~。
美術館でそんな学びをした後は
居酒屋さんで情報交換を。
今回は福岡から来られた大型新人?な方。
不動産×○○〇〇のインパクトたるや!!
みんなが興味津々でメッチャ爆笑しながら
話を聞かせていただきました。
富山にもお店を開かれるそうで、
私は利用しないと思うけど、
需要はあるよね~。
ある意味福祉な観点もあるし、
この需要は無くなる事はないし、
何より単価が高い!
以前は飲食事業をされてたそうですけど、
やっぱり高単価が取り易い
業態を選ぶって考え方は
超大事だよな~と
目から鱗がボロボロ落ちた話でしたとさ。
つづく
運営中物件はこちら👇
toubiooya.hatenablog.com