こんばんは、東備大家です。
たまたま何かの拍子に
紹介されてた本を買ってみました。
60歳って随分先ですけど、
世の中の60歳の方って
仕事を辞めた後の事を考える時期だから
50歳で仕事を辞めようと考えてる私には
ちょうど良いのかも?という事で。
読んでみると、
流石にまだ早いかな?って話や
良い話が結構ありますね~。
いくつか考えさせられた
話があったので紹介をしていきます。
「幸せの扉を1つ閉じると別の扉が開く
でも私たちは、閉じた扉ばかりを見て
せっかく開いた扉を見ようとしないことがある」
新しい世界に飛び込もうと思ったら、
今やってる事から一旦離れて
執着せずに周りを見たら
違う世界が見えるかもね?って話。
大家な私が訳したら
常に片手は開けておかないと、
折角来たチャンスを取れないし、
ダメだった案件に固執したって
買えないものは買えない。
次に向かって動くだけ。
〇〇じまいって形で色々と書いてあります。
友達じまい(人間関係
たくさん友達を作るのは良いけれど、
仕事を辞めた後は
自分が大事にしたい人を大事にする
きっと私の場合、今の仕事を辞めたら
こっち関係の方とは会う事は無いだろうなと。
仲良くしてた後輩とか
同僚から連絡もらったら
ご飯ぐらいは食べに行くでしょうけど、
それ以外の方とは
連絡も取らないだろうね~💦
それよりも、ズッ友の2人を筆頭に
大好きな先輩大家さん達や
大家仲間の皆さんとの交流を
大事にしていくと思います。
色んな、「しまい事」を読んでいくと
諦める事ばかりになりそうなので、
流石にまだ早いかな~と。
他にも興味深い話が合ったので明日につづく
おわり
運営中物件はこちら👇
toubiooya.hatenablog.com