予約投稿ミスって連投しちゃってネタが切れそうですww
こんばんは。東備大家です。
岡山市か倉敷市辺りで50坪ぐらいの倉庫物件情報をお持ちの方、ご連絡いただければ幸いです。賃貸希望の方とお繋ぎします。
今日は、平日の3号見学会に来れなかった大家さんに「3号見てみたい」とのオーダーをいただいたので、私も色々相談したかったのもありまして、渡りに船!とばかりに見学会を計画。
集合は長船サービスエリア。折角集まるし、ゆっくり話もしたかったので11時に集合してもらって、物件見てランチのコースを設定。
集まったのは、仲良し大家さんと先輩大家ブロガーさん(これで分かる人には分かりそうw)
3人で3号だけ行くのもなんだかな~と思ったので、備前の物件を持ってる大家さんに話をしてちょっと外から見せていただく事に。
3人なので、車1台で移動。話がしやすくて良いですね。
車の中でもお互いの状況とか色々お話を聞いてます。
という事で、備前物件に到着。上手く写真撮ってますな~と感心しながら、外から見学。
駐車場もあるし道路付けもいける。良い場所を押さえましたね。
入居が早く決まると面白そうな案件でした。
そこから車で40分ぐらいかけて、備前→日生→赤穂と下道を通ってエリアの話をしながら移動。
2人とも「こっちの方は遠いな~。」との感想です。私も岡山市の西より向こうのエリアは遠いので同じ感覚なんでしょう。
お互いのエリアが被らないのも面白い。
そうこうしながら3号へ。前回用意していた資料をお渡しして家の中で色々と話をしました。
部屋に関しては、そこそこ仕上げにしているけど、2人には普通っぽいイメージだったので、ボロ戸建界では普通らしいですww
金額を見てもらって「鍵の取り換え高くない?」との話。
まじか~知らないって事は損しますね。自分でも部品が仕入れれば出来るそうなので、次回は自分で挑戦してみようと思います。
残置は自力でやってたので、「よ~そんなにやりましたね~」って感想でした。
そこはやりたい人がやればいいと思いますよ。私は今回、色々と条件が重なったのでやってみただけなので。
今、ここが上手く入居案内が決まってないのを相談してみて、原因は○○なんですよ~って話をしてみました。
大家仲間さんから「だったら、あそこを交渉して××してもらったら?」って話。
なるほど!! その発想は完全に抜けてました。やっぱり色んな方に話をしてみるものですな~。まさに発想の転換!こういう所が経験の差なのかなと勉強させていただきました。
このまま、賃料下げて埋まるまで待つ作戦も悪くは無いんですが、チャレンジする価値アリなので、早速トライしてみようと思います。
上手く纏まれば物件力も上がるし、仲介さんも募集掛けやすくなりますね。ダメならそのまま時間かけて募集しても困る訳じゃないし。
今日、この一言だけでも充分価値のある日でした。
そして今日のランチは。キーウェストクラブさん再びです。
今日は、ステーキ丼900円。 ちょっと少な目なんですが、朝ごはんが多かったので丁度良かったです。
3人で「最近ランチが充実してません?」って話で盛り上がりますw
ここで、法人の取扱いについて色々と相談と、私からはジモティーの使い方の説明とコツを、お互い良い情報交換が出来ました。
この大家さんには達成したいボロ戸建界隈の称号があるんですけど、私もあと1つ称号取ってないな~ww
次はそれ用の物件仕込んでみたいものです。
気が付いたら2時間近くしゃべってます。
大家話は気が付くと時間が恐ろしく進むので笑えますねw
帰りに折角こっちまで来たので1号を外から見ていきます?って話になったので帰り道がてら横を通って軽くみてもらいました。
1号も色々あるんですよ~って話をして、ここでも話が盛り上がります。
2人とも目標設定が私より進んでて、私の指針になってくれそうです。
私はボチボチやりますけど、ゆっくりでも止まらなきゃ時間をかけていずれ同じところまで追いつくので大丈夫です。
それぞれのペースで頑張っていきましょう! とか言ってたらそのうちペースアップするらしいですよw
今日も1日楽しゅうございました。
また遊びましょう!ありがとうございました。
おわり
運営中物件はこちら↓
toubiooya.hatenablog.com