こんばんは、東備大家です。
昨日の続き。
ランチを終え、
みなさんとはお別れしたんだけど
Mさんに軽トラで来てもらってるので
伐採した木の積み込みを。
やっぱり、軽トラは凄い!
伐採した木の7割ぐらいを
1回で積めたのでほぼ終了w
追加で伐採した木は地味に自分でやるとして
これなら1回自分で行ったら終わりそうだ。
処分場に持って行っていただいて、
その間に私は打合せを。
ガス屋さんと
打合せの予定をしてたんだけど、
急遽、外構な方々が来られたので
そちらを先に。
こういうイメージで
やっていただきたいんですけど?って話を。
こっちはブロック積むなら
階段をこの場所に付けるのは?とか
同じ作業をするにも、
出来るだけ工数が減るような提案。
こちらも出来るだけ
安く仕上げたいのでありがたいですね。
下水桝の関係もあるので、
ギリギリかつ干渉しない感じで
やっていただきたいものです。
という打合せを済ませたところに
ガス屋さんが。
早速こちらの打合せも開始。
主に、撤去系の依頼と洗面台は
施主支給して取付を依頼。
キッチンはIH→ガスコンロに。
給湯もエコキュートが年式が
そこそこなだけに悩んだんだけど
結局契約途中で壊れた時に
高くつきそうなので
先にガス給湯に変える事に。
今回からガス屋さん支給は使えないので、
やる内容は抑え目に、
材料費と工事代金をお支払する形で
お願いしております。
結局、得意な部分は手配してもらう方が
助かるんですよね~。
逆に、電気関係はこっちでやる事になるので
良い業者さんを探さないとだな。
CFを貼る内装工事もあるし
合わせてワイルド大家さんにお願いしよう。
そんな打合せをして、
引き続き頼りにしてますので
よろしくお願いします!
おわり
運営中物件はこちら👇
toubiooya.hatenablog.com