こんばんは、東備大家です。
少し前に、ブルーロックの
2期目がスタートしましたね~。
サッカーのアニメなんだけど、
キャプテン翼の時代とは全然違ってて、
各人がどう動いて、
どのようにコンビネーションを取って
どういう戦術を使って戦うか?までを
理論立てて考えてる話なんですよ。
今日は、2期1話目の話で主人公が
どのチームを選ぶか悩んでる際のセリフ。
「どの選択をしても、それを正解にする」
良いセリフでしたね~。
我々大家さん達も、
色んな選択を迫られる事があります。
物件を買う買わない、融資を引く引かない。
その入居者を入れる入れない、
トラブルがあった際の対応とか、
補助金を使うのかとか、
決算書をどう組み立てるのか?とか
悩む事なんて山ほどあって、
(私は大して悩んで無いけどw
その中から、
自分にとって最適解と思う選択をするわけ。
でも、大事なのは最適の選択をする事よりも
選んだ道を正解にする能力だったり、
気持ちや動き方じゃないかな?
よほど間違えた買い方をしなきゃ、
大負けなんて事は無いだろうし
あとは、運営力だったり
客付け力だったりするもので
ちゃんとしたお客さんが付いたら
大抵何とかなりますわな。
そこまで物件のスペックを上げるか
家賃を下げるか
営業さんに動いていただくように
何か?をするのか、
ぐらいなもんでしょ?
やってりゃ分かるけど、
失敗なんてザラにあるけど
その上で、
正解を導き出して辿りつくだけなので
そんなに難しく考えなくても
案外なんとかなるもんよと
思っている今日この頃でしたとさw
おわり
運営中物件はこちら👇
toubiooya.hatenablog.com