こんばんは、東備大家です。
今日は仲良し大家さんが
アフターを見せて下さるとの事で
不動産ランチも兼ねてゆっくり語る日に。
その前に15号へ。
昨日やってみたオゾン脱臭機の
ペット臭部屋の様子をチェック。
お~、匂い消えてるかも?
逆に、玄関の匂いが気になって来た・・・
玄関に電源無いから
次回延長コード持って来てやりますかね。
管理会社さんとエース仲介さんに
内見OKと案内してこっちは終了。
見学に来たのは私とMさん。
岡山大家さんの見学会もあったので
アフターを見てる人は居るだろうけど、
これをビフォーとアフター両方見ておくのは
良い事例だと思いましたね。
この大家さんベテランの域になってて
メリハリの加減が上手い!
元々綺麗な家だったけど、
やるべき庭の駐車場の確保と
カーポートの撤去。
内装関係は塗装とキッチン台にリアテック。
これで充分。
エアコンの専用電源も各部屋に
ちゃんと工事してある辺りは抜かりない。
今回の目玉?は、
逆アクセントクロス(商標登録中?)
あの発想は無かったわ~www
どうやら募集して1発で申込貰ったそうな。
あのスペックでペット飼えて
駐車場多かったら
圧倒的差別化だよね。
そのエリアに居るだろう
薄い層を1本釣りって感じなイメージで、
ハマったら高家賃で貸せる
良い事例でしたよ。
所有物件で最高額家賃だそうで、
利回りもかなり高い。
お見事と言うしかないですわ。
気になったのは、
ベランダの床面の塗装が剥げて来てるので
きっとロング入居になるだろうし
途中で漏っても困るだろうから
前もってやってもらったら良いですね。
手摺を塗装してもらうらしいので
ついでに材料支給して塗ってもらったら
そんなにコスト掛からないし、
その家賃ならそれぐらいのサービスしても
良いって思いますよ。
いや~、購入の流れから
入居まで綺麗にまとまって
素晴らしい案件でしたね!
次はMさんのビフォー?を見に行きます。
つづく
運営中物件はこちら👇
toubiooya.hatenablog.com