こんばんは、東備大家です。
いつも通勤時間に聞いてる「ワーママはる」さんのコラムを読んだ感想の話。
ワーママはるさんは、当時サラリーマンをしながら、子育てをしつつその中で
時間をかけない形で収入の柱を作りたかったんです。
そこで、自分の目指すスタイルで既に成功されている先輩大家さんに
コンサル依頼をして、1から大家業の方法論を叩き込んでいただいた訳です。
その費用が25万円。
高いか安いかってのは人それぞれですから、一概には言いませんが、
少なくともはるさんにとっては必要な投資だった訳です。
25万円で、学ぶ時間を買ったと思えば安いと思ったんですよね。
買う物件が数千万円クラスであれば、買う前に知っておかないとならない情報が
沢山でしたでしょうし、価値があったかと。
これが、数十万円のボロ戸建を買うのに払ってたら割に合わないですわな。
ボロなら、目を腐らせて実践する方が早い。
先日、先輩大家さんが
「セミナーは一番前の席で少しぐらい余分にお金を払ってでも聞け!」
って話をされてました。
結局、本人がお金を払う事でその分を取り返そうと必死で学ぶ事。
そこが重要なんだなと思います。
何回も聞きに行っても、本気で学ばないと吸収出来ない。
1回を全力で学ぶ方が時間も短縮できます。
お金を払えば良いって訳でもありませんけど、
「自分が本気で学ぶ姿勢を作る」ってのが大事かと。
私が一緒に進んでいきたいと思う人は、お金を払ってくれる人じゃなくて、
「本気で学びに来てくれる人」ですな。
時間=命なので、一緒に高め合える仲間って大事だな~と思った今日この頃でした。
おわり
運営中物件はこちら↓
toubiooya.hatenablog.com