東備大家の不動産活動日記

40代サラリーマンをしながら、副業でコツコツ不動産を営んでおります。DIYは苦手だけど残置物には萌える変わり者大家。大家業で色んな方とのふれあいを楽しみに活動しております。

なぜ倒産

こんばんは、東備大家です。


先日、時間があったので読んだ


なぜ倒産」って本。


勝ちに不思議の勝ちあり、


負けに不思議の負けなし。」


ヤクルトの野村監督の言葉ですが、


失敗した理由を学んでおくことも


大事なので、


今日は、この本の紹介を。


気になったワードを並べて


解説していきます。




売上>利益


売上増ばかり見て、


利益が出ない商品だったり、


在庫が積みあがる状況だと、


売上期待ばかり先行して


実際に手元にお金が残らない。


融資が出てるうちは良いんだけど、


そのうち、出なくなった際に


資金ショートして終了。




過剰な設備投資


売上に繋がらない


過剰リフォームばかりしてると、


家賃想定を上げないとならなくなる。


客付が難しくなって、売上にならない。


当然利益も出ない。


どんどん赤字を出して終了。




身の丈を超えた広告宣伝費


これについては、


私の場合関係無さそうだけど、


コストパフォーマンスは


意識して広告打たないとですね。




大口取引先頼りな経営


大口で固まった需要があると、


仕事としては楽なんだけど、


その大口さんに生殺与奪を


握られてしまうので、


リスク分散の観点からも、


仕入・売上の複線化は必要。


管理会社や保証会社も


複数設定しておくとか、


1撃で終了しないように、


分散しておくのが良いですね。




創業関係者の人選


事業承継等を考えるなら、


ここで躓くケースも。


しっかりと人材育成をしておかないと、


今の経営陣から変わった途端、


運営が出来なくなる。




補助金頼り


大家業だと、


そこまで補助金って形は


少ないとおもってますが、


リフォーム補助金とか、


下水道関係の補助金


塀の解体とか、色々とあります。


使えるものは使えば良いと思いますが、


補助金一辺倒は出なくなった時に


危険なので、


たまに使える状況なら


使うぐらいでちょうど良いのかも?




規模に見合わない資金調達


銀行さんが「ペースが速すぎます」って話を


するようになってきたら、要注意。


勿論リスクを取って


大きな勝負をしないとダメな時も


ありますけど、


普通にコツコツやる分には、


規模に対して大きすぎる資金調達


事業の足枷になるかもしれませんね。




撤退判断の遅さ


失敗はどの事業にもあって、


その際に「損切」が出来るかどうか?


経費の垂れ流しにならないように、


余裕がある状況で不採算な部分を


スッキリさせてしまうのも、


次の成長の為に必要なんですよね。


そんな学びになる話を書いた失敗本。


自分を見つめ直す時に


読んでみると良いですよ。


おわり


#ike50スイーツ部
ぼちぼち活動中。
素敵スイーツ情報を上げたいという
スイーツ好きな方はTwitterのDMから参加希望の連絡を!


運営中物件はこちら👇
toubiooya.hatenablog.com

  


人気ブログランキング