こんばんは、東備大家です。
合宿2日目。
りんさんぽをする程時間が無かったので
朝早目な時間から移動開始!
宮島SAを経由して
なぜかピグミンw
山口県まで到着~♪
育休パパ大家@フルレバボロ戸建て㌀DIYer Lv.35(@ssd_1231)さんに
昨年の米子遠征と山口遠征の際に
お話をしてて
私達と同じ匂いを感じたので、
物件ツアーしていただけないかな?と
お話してみたら、
快諾いただいての参戦です!
まずは、全空を
満室まで持って行ったアパートから視察。
仕込価格が安い事!
直せるレベルのアパートで
その価格は凄いわ~。
アフターだったんだけど、
たまたま1室退去後の
現状回復中だった部屋を
見せていただいております。
どうやら、砂壁直貼りクロスをしてたそうで
見事?に剥がれてるそう💦
身に覚えがある方、
覚悟しておいた方が良いですよ・・・
塗装をするそうなので、
ワイルド大家さんとしのさんの2人が
的確なアドバイスをしてました。
何パターンかプランを考えてましたが、
ジョリパットかモルモルを
するみたいですよ。
次の入居まで日が無いみたいなので、
早めに仕上げたいですね!
それは嬉しい悲鳴だ・・・w
ランチは名物の牛骨ラーメンを
有名なお店だそうで、
外観撮り忘れたけど
紅蘭ってお店でした。
次は買ったばかり戸建を。
残置物の識別方法とか、
金属関係とかの話をしながら向かいます。
物件のエリアは結構良い場所。
残置は中々のや~つ。
早速トレジャーハンター開始!
海外系のCDやジャズのは売れます。
(メルカリかヤフオクでまとめ売り)
炊飯器が何故か新品のまま段ボールに入って置かれてる。
(普通にリサイクルショップで売れます)
布団は即捨て。
台所は金属系のチャンスが結構あり。
洋服系は1回セカストかな?
(ダメなのは寄付なりジモティーなり)
岡山だとキングファミリーみたいな
最終処分出来るお店があるんだけど、
こっちにはなさそう?
仏壇は木とプラっぽいので金属少な目。
この量を自分でやるか?
古物な方のチェック後に
ジモティーで祭りするか?
自力で探しながら処分するか?
車が家の横に付けれないので
上手く処理したい所です。
多分ですけど、
探したら結構お宝までは無いにしても
お金になる物は出てきますよ( ̄ー ̄)ニヤリ
銀杯とか出て来たらアツいよ!
設備とかより残置が面白そうな戸建でした。
まだまだつづく
運営中物件はこちら👇
toubiooya.hatenablog.com