こんばんは、東備大家です。
昨日の続き。
おいしくランチを食べた後は、先輩大家さんの物件見学へ向かってます。
移動中の車の中でも、将来どう進めていくのか?って話をしてます。
私は断然戸建派なので、ボロを回して売却か回した後、解体して戸建新築をやりたいなと思ってます。
1から企画して作れる機会がいつ来るのかは分かりませんが、そういう目線で物件取得はしていきたいですね。
マスターが先に走って下さってるのを良く学んで、追いかけていければ良いなと。
お金持ち大家さんと、今の状況とかこういうのをやりたいとか色々お話しながら、15分程。
貴重な時間です。
そうこうしてたら、物件に到着。
お~、カーポートの屋根良いですね~。
聞くと、自分で付けたんだって~。
6号は2階なので、危ないから自分ではやらないけど、カーポートぐらいならやってみても面白いかもしれません。
6号ベランダのポリカ波板は、これで発注しよ~っとw
早速パクってますw(許可申請済)
中は・・・新築になってる~~~~~!!!
あんな事になってた和室はぶち抜きでLDKに変身。
クロスも拘りの配置で各部屋とも素敵に生まれ変わってます。
キッチンも、お風呂も、洗面台もおしゃれ~。
女性のセンスって良いですよね~。
階段も、良い感じ~。
既に入居付けで動いてられまして、前の入居者時代から言うと結構な賃料UPになります。
それだけ賃料がUPするなら、リフォーム費用利回り20%ぐらい出るし、お金を掛ける意味もありますね。
この場所で、この仕様。
賃貸戸建だと、このレベルは他に見かけません。まさにオンリー1。
ここに、ターゲットになるお客さんを連れて来れたら決まる気がします。
経過が楽しみです。
物件写真は募集してるので、探してみてみると良いですよ。
そんな話をしてたら、仲良し大家さんの電話が鳴ります。
もしや・・・!
入・居・決・定w
おめでとうございます!
赤穂に来るたびに入居が決まってますな~w
そんなこんなで、新築?見学会も終わり、最後はカフェに。
つづく
運営中物件はこちら↓
toubiooya.hatenablog.com