こんばんは、東備大家です。
とある方と先日話してたんだけど
融資の承認をもらう為に
支店長さんと会う事になったそうで。
想定される話は主に
返済出来る根拠は?
客付け出来るん?
これにちゃんと答えれれば良い訳で。
そういえば、千ラジオで
初期の融資編してくれてたな~。
#476 初期の人に送る 融資編 - 千ラジオ 〜Heart On Fire〜 | stand.fm
客付対策はその方のスタイルから考えて
こういう形が良いんじゃない?
って話をしておきました。
返済原資は、当面の間
稼働日を増やして法人の売上から返す。
家賃からちゃんと返済出来るように、
早く1つでも決めたい所ですね。
私の場合は、1号で融資を取組まずに
2号で初めて融資を
出していただいたんですけど、
この時は、2号が決まるまでは
1号の家賃で返しますって
根拠があったのね。
だから説明し易いし、貸してる実績もある。
全然賃貸経験の無い素人よりは
稟議書き易いですな。
勿論、当時はそこそこ所得あったので
サラリーマン属性もチラつかせつつ、
家族も含めて通帳の残高一覧表に
それぞれの通帳の使用目的も含めて
入れるとか、
生命保険の解約返戻金を計算しておいて
これだけの資産がありますよ!
って準備も整えておきましたわ。
小さい額をチョコチョコ
お願いしたのもあって
断られた事が土地3号以外では無いんよね。
細かい対策は他にもあるけど、
まずはちゃんと客付けをして
家賃が入ってくるようにするだけですよ。
それが王道。
その為にも、しっかり想定問答の準備をして
自分の言葉で話せるように
しておきましょうね~( ̄ー ̄)ニヤリ
きっと彼なら大丈夫と思いますけどねw
おわり
運営中物件はこちら👇
toubiooya.hatenablog.com