こんばんは、東備大家です。
先日、久し振りに
15号に問い合わせが入りまして。
その後、仲介会社さんから
ペット3な問い合わせもあったので
どうしようか考えてましたけど、
申込の先着順って事で。
やりとりをした所、
内見対応をしてみようかとなったので
ハローズで待ち合わせをする事に。
折角行くので、
細かい部分をチェックしておきますかね。
1時間程前に15号に着いて、
安定のKUSANUKIをしてから、
そういえば、玄関前に蜂いたよな~💦
蜂ジェットをまた忘れたよww
とりあえず、退治をしたけど
今度は持って来よう・・・
そうこうしてたら、
ジモティーさんが来られたので
ハローズから車で案内を。
道が狭い部分があるので、
こういう形で切り返してから上がると
女性でも案外イケますよ~
って話をしつつ、
(実際、社長は普通に上がって来てた)
ヒアリングをしながら15号に到着~。
簡単に、外回りの説明をしてから内見開始。
(事前にブレーカー上げておきました)
和室とキッチンどっちを先に見られるかな?
と考えてましたが、
まっすぐキッチンに方に行きましたわ。
最初の1部屋目で勝負を掛ける感じ?
反応は良い感じ~。
キッチンのここに冷蔵庫を置いて、
洗濯機置場はココで~
テレビ線がココにあるので、
メインの生活はこの部屋ですね。
押入れはウォークイン風にしてるので
ハンガー掛けて服を置いたら良いし、
隣には収納を置けますよ。
中が見えて気になるようなら、
カーテンを買って付けたら隠せますから~。
次はゴザを敷いた和室に。
ここは寝室として
利用していただいたら良いと思いますよ。
小さい和室?の方は、
居住人数的に使わなくても良さそうな感じ。
物置にでも使ったら良いですよ~と
軽く流して、最後に水回りを。
風呂のウォールデコッシュが
かなり響いてますね!
トイレも簡易水洗だけど、
綺麗~って言うてますわ。
どれだけボロい部屋に住んでるんだろう?
この家賃帯で
このクオリティーは無いそうで、
かなりお気に入りの様子。
車は1台でコンパクトカー。
ギリいけるか?
初期費用を気にされていたので、
準備していたあのプランで
お話してみたところ、
ジ「どうやったら住めますか?」
勝ちパターンや!
連絡先を交換して、管理会社さんと連携。
契約の日程調整からを
パスして本日の内見は終了。
こういう営業は昔取った杵柄で
慣れたもんなので
自分の物件だし楽勝ですな。
あとは、車が実際に入れれるか?と
保証会社を通るかどうか問題さえ
クリアすればイケそうな予感。
さて、どうなることやら( ̄ー ̄)ニヤリ
おわり
運営中物件はこちら👇
toubiooya.hatenablog.com