こんばんは、東備大家です。
さて、今日は法人2号の工事状況の確認に現地へ向かってます。
差入れを持参して大工さんとお話。
今日と明日で仕上がるかな?って感じだそうです。
見学会が楽しみですね~♪
ガスコンロもガス屋さんがしっかりとしてくれてますし、見学会の日に最終チェックをして鍵を渡したら終わりかな?
大工さんも、外構が終わったのを見て「スッキリしましたね~」って言うてました。
やっぱり、庭<<<駐車場なんですよね~。
次を買ったら、また発注するのでお願いしますって話をして鍵屋さんに向かいます。
鍵屋さんも3回目の利用なので、ツーカーで話が通るから楽チンですわ。
工事が終わった次の日以降の見学会までによろしくお願いしますって話だけして撤収。
これで、今日の用事は終わったんですけど実家でも寄ろうかな?と思ってましたら1通のメールが!
これは! 私が赤穂物件を買う事になったきっかけになった物件じゃないですか~。
懐かしいですね~。
早速、時間調整をして物件を視察に。
仲「ここなんですけど、どんな感じにします?」←もう私に売る前提ww
私「ここは床と壁と屋根を工事して部屋で続く感じですかね。工事代が見えてませんが、その分余裕を持って買えれば大丈夫かと」
そんな感じでいつも話してますw
Pも普通車までいけそうな感じになるし、近隣Pもありそうだし、まぁ何とかなるでしょ。
値段が纏まったら買いますって言って、ここは終了。
2軒目は、これも良いエリア。
まだ売り出したばかりなので、しばらくは様子見ですけど、仲介さんの想定価格まで落ちれば面白い案件になりそうです。
これは、しばらく放置プレーですなww
買う順番を考えつつ、融資の手配とリフォームプランが忙しくなりますね。
買えるのが楽しみです!
ゴチャゴチャ言わずに買う客って分かると、物件がどんどん回ってきますね。
ありがたい事です。
買うペースと、メインバンクさんとの交渉が忙しくなりそうな今日この頃でした。
おわり
運営中物件はこちら↓
toubiooya.hatenablog.com